快適睡眠のコツのカテゴリ記事一覧

私も不眠症&うつを経験しました。薬と上手に付き合っていく方法、不眠不眠症、精神不安症状が出たときの対処法も紹介しています

カテゴリ:快適睡眠のコツ

快適睡眠のコツのカテゴリ記事一覧。私も不眠症&うつを経験しました。薬と上手に付き合っていく方法、不眠不眠症、精神不安症状が出たときの対処法も紹介しています

快適睡眠のコツ
「入浴をする。できれば半身浴がおすすめ」やっぱりお風呂に入ると、気分良くなりますもんね。なぜ、入浴が質のよい眠りにとって大切なのか。人間は、体温が低下するときに..

記事を読む

快適睡眠のコツ
快適睡眠を促すためのコツを少しずつご紹介していきます。みなさんご存知のものも多いかもしれませんが、ちゃんと自分に取り入れて実行するとまた睡眠の質が上がるかもです..

記事を読む

快適睡眠のコツ
・寝つけない・眠りが浅い・夜中や早朝に目が覚めてしまうこれがつづくと本当にしんどいですよね。不眠になる原因がとりのぞけなくても、ツボ押しって気休めかもしれないで..

記事を読む

快適睡眠のコツ
私のお気に入りのクリームを紹介しますね。不思議なクリームなのですが、このクリームが手元にあると安心します^^ レスキュークリーム バッチ博士が開発したという、植..

記事を読む

快適な睡眠をとるためのちょっとしたコツ2

「入浴をする。できれば半身浴がおすすめ」


やっぱりお風呂に入ると、気分良くなりますもんね。


なぜ、入浴が質のよい眠りにとって大切なのか。

人間は、体温が低下するときに眠気を感じやすく、体温の低下の幅が大きいほど、うまく眠ることができるらしいのです。

だから、入浴によって一旦体温を上げてあげることで、体温が下がってくる幅が大きくなることで、よい睡眠を得ることができる。というわけです。

あと、入浴によって体を緊張状態にする交感神経の働きが弱まります。
そのため、心身がリラックスし、寝つきをよくすることがでるというわけですね。


半身浴というのは、40度前後の少しぬるいかな??程度のお湯に

じっくり20分ほど浸かる入浴法です。

体の心からあったまる入浴法です^^



入浴するタイミングは、寝る前1時間くらいがいいかと思います^^

逆に、40度以上の暖かいお風呂に浸かる方法は、眠気を吹き飛ばしてしまうので、あまりおすすめできません。

どうしても熱いお風呂に入りたいときは、朝風呂がおすすめです。
体がしゃっきりして気持ちいいですよね。私も大好きです。


私は子供が小さく、子供と入ることが多いので、ぬるま湯ではあるのですがゆっくり浸かってリラックスというのがなかなか難しいので、


入浴剤を使用してます。

私のおすすめの入浴剤は




これが本当におすすめです→良質のエッセンシャルオイル配合のアロマバスエッセンス

自分のお気に入りの入浴剤を見つけて、バスタイムをよりリラックスできる時間にできるといいですね。


 カテゴリ

 タグ

快適に睡眠できるようにするちょっとしたコツ

快適睡眠を促すためのコツを少しずつご紹介していきます。

みなさんご存知のものも多いかもしれませんが、ちゃんと自分に取り入れて実行すると

また睡眠の質が上がるかもです^^


「就寝前はパソコンやテレビを見るのを控える」



これ、よく言われてるのですが、実際どうして睡眠に影響するのでしょうか。


それは、目入った光が刺激となって、脳を覚醒させ続けてしまうから。
だから寝付きが悪くなってしまい、睡眠の質も低下します。

しかも、眠気を感じる時間帯が遅れてしまうので、テレビを見ていたらつい徹夜してしまった、
とか、パソコンで作業していたら朝になっちゃった、ということが起こるわけですね。




私も不眠症になるまでは、あんまり気にしていなかったんですが、

今じゃテレビがついているだけで、テレビの電波を体でとても感じるようになったので
一日中テレビがついていると、神経が変に高ぶって頭が重くなります。


なので、ご飯を食べた後、特に子供が好きなテレビがやっていないときは

テレビは消していますし、1日でテレビを見ている時間は3時間ないと思います。


寝る前は読書にしたり、部屋を暗くして目をいたわってあげるのが理想ですね。

 カテゴリ

 タグ

すぐチャレンジ!快眠のツボ押し

・寝つけない

・眠りが浅い

・夜中や早朝に目が覚めてしまう


これがつづくと本当にしんどいですよね。

不眠になる原因がとりのぞけなくても、

ツボ押しって気休めかもしれないですがやるかやらないかだったら

知識として知っていて、やってみたほうがいいと思います^^


快眠のツボ

etsubo.jpg

(1)百会(ひゃくえ):頭の頂上で、左右の耳の上の先端(耳尖:じせん)を結んだ線の中央にあります。

(2)安眠(あんみん):耳の後ろにある骨の出っ張り(乳様突起)の下のくぼみから1~1.5cmほど顔側のところで、耳の後ろから鎖骨にかけての筋肉(胸鎖乳突筋:きょうさにゅうとつきん)の停止部にあります。

(3)失眠(しつみん):足の裏のかかとの真ん中にあります。


(1)百会・・・
頭の頂上で、指で押すとブヨブヨしてへこむところを探します。そこが「百会」です。中指でゆっくり押すように指圧します。

(2)安眠・・・ 左右の「安眠」を交互に刺激します。片手で首の後ろをつかむような感覚で、加圧します。

失眠・・・ かかとの裏にあるので、指で押してもいまいち刺激がわかりにくいので、青竹を踏んだり、ワインのコルクなどを上から踏み込むようにして刺激するのがいいです。ちょっと細めの棒みたいなのなら
なんでもいいです^^

ぜひやってみてくださいね~^^


不眠症・健康維持におススメのドリンクタイプサプリメント→公式サイトはこちらから⇒睡眠障害&精神不安定にマインドガード



塗るだけで気分が落ち着くお気に入りのクリーム

私のお気に入りのクリームを紹介しますね。
不思議なクリームなのですが、このクリームが手元にあると安心します^^

レスキュークリーム

rescue.png

バッチ博士が開発したという、植物の力で気持ちを落ち着かせてくれる、アロマに似た療法なのですが
(あんまり詳しくないのでよくわからないのですが)


皮膚のかゆみとか虫刺されとかにも効くんですが、

不安なときとか、そわそわからくる頭痛とか

気持ちが高ぶって寝られない時にもこめかみに塗ったりするとすーっとして気分がよくなるんです♪

なんとなく気分が沈む時にも

ハンドクリームがわりにぬったりと本当に重宝してます




クリームのほかにも、水に垂らして飲むタイプ、キャンディタイプ、ジェルタイプといろいろあるので

自分にあうのを見つけやすいですよ^^


一番効くのはエッセンス(水に垂らして飲むタイプ)らしいです

値段も手に取りやすいので、気になる方はぜひ♪♪






6種類のバッチフラワーレメディを配合したスキンケアクリームバッチフラワー レスキュークリーム
Copyright © 不眠症、睡眠障害、精神不安定等の対策・克服法 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。